函館稜北病院総合診療科抄読会B面

毎週木曜日5:30PMから30分間、Clinical Problem-Solvingを素材にクリニカル・パールを拾い集めます。

第37回:"Just a Cut"

タイトルは普通に訳せば、「ちょっと切っただけ」かもしれないが、ひょっとしたら「すぐ切るしかない」という意味も含意しているのかも。

Word Count:2792語 (Time:  18'03'', 155 wpm)

参加人数:3名+文書参加1名

クリニカル・パール:

  • The patient’s examination is very troubling, with all four Kanavel signs for infectious flexor tenosynovitis: flexor-sheath tenderness, circumferential swelling (a “sausage digit”), pain with passive stretch, and flexed posture.
  • In cases involving seawater exposure with rapidly progressive infection or evidence of systemic involvement, vibrio species must be considered. Other waterborne infectious agents are much less likely to manifest the fulminant features that were seen in this case. Vibrio is a gram-negative rod that is typically found in warm saltwaters, although it has been isolated in waters as cold as 17°C.
  • V. vulnificus infections can rapidly become fatal, progressing from an initial presentation of cellulitis, tenosynovitis, or necrotizing fasciitis to septicemia and death within 48 to 72 hours.

感想:

  • 上肢切断者の現状と動向 一 近畿地区におけるアンケート調査から一」という論文によると、上肢の切断の原因疾患として感染は2%を占めるに過ぎない。確かに多くはないが、自分の患者として巡り合う可能性はゼロではないことも確か。
  • セレンディピティというか、先日参加したICD講習会において二人の演者がともにこの感染症について言及していた。「軽い蜂窩織炎のように見えて、自覚症状がひどく痛がるというギャップが特徴」と話されていた。
  • NEJMのResident 360でも、パールがまとめられている。裏返すと、レジデントでも知って置くべき知識なのかもしれない。