2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
タイトルの "On the Nose" は、「ちょうど」という意味もあるそうですが、今回は "double meaning" ではないようです。アメリカの風土病のお話でしたが、日本から見ると、「輸入真菌症」となります。(「深在性真菌症・治療ガイドライン2014」参照) Wor…
タイトルのテーマで、当院向かえの脳神経外科病院で症例検討会が行われました。全部で6症例、いずれも身につまされるケースばかりでした。さらに今回で98回目を数えるということで100回目も目前、その継続性には敬服するばかりです。 今回の症例は、6症例中…
日本プライマリ・ケア学会総会出席のついでに、上記セミナーに参加してきました。最近、いろいろなPOC超音波の普及をはかる団体が活動を始めています。IT業界のチープ革命に対応するものでしょうか。安いポータブルエコーの上市が引き金になっているようです…
タイトルの "spring a leak" は、日常語として「お漏らしをする」という意味があるそうです。 Word Count:2762語 (Time: 15'58'', 173 wpm) 参加人数:3名+文面参加1名 クリニカル・パール: In patients who are dependent on exogenous thyroxine repl…
本シリーズでは、2回目の登場となる "May-Thurner 症候群"。Wikipediaにも項目が立っているので、「隠れた」とは言いがたいのかもしれない。(ちなみに、1回目は、"A Sinister Development" の回でした。深読みすると、タイトルの冠詞が、不定冠詞から定冠詞…
みなさまは、どのように文献管理を行っているでしょうか? もし、特定の方法をお持ちでなければ、おすすめのソフトがあります。 Mendeley: 無料の文献管理ツール & 研究者ネットワーク | Elsevier です。 エルゼビアに買収されてしまったことに一抹の不安を…
南江堂のNEJM日本語サイトでは、タイトルの和訳が「画期的診断」となっておりますが、メンバーのA先生の「突破口診断」の訳のほうが、穿孔や開腹という意味も含意し、トリプルミーニングを適切に表現していると思います。 Word Count:3132語 (Time: 19'55''…